安心して生きるための情報発信と共感をお届けする

人生から失敗が消えた!NLPのリフレーミングの効果と具体例!

2019/06/22
 
NLPのリフレーミング
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは、しゅんです。

あなたは失敗することは多いですか?

仕事、子育て、勉強、部活・・・うまくいかずに自分を責めていませんか。

しかし、本当にそれは失敗なのでしょうか。

私も仕事で、「失敗してしまった」「もっとこうしておけばよかった」「余計なことに時間を使いすぎた」としょっちゅう感じていました。

しかし、NLPのリフレーミングを実践するようになってからは、自分の能力は何ら変わっていないのに、失敗することがなくなりました。

本当かな?と思われたあなた、記事を読んでみてくださいね。

記事を読み終えたときには、あなたも失敗しない人の仲間入りです^^

 

この記事はこんな人におすすめ★

  • ピンチでもパニックにならず冷静でいたい人
  • 自分の描いたストーリーにならない=失敗だと思っている人
  • 「前向きになれ」といわれても、具体的にどうしていいか分からなかった人
  • 能力やスキルを変えずに、成功したい人

NLPのリフレーミングとは?

「リフレーミング」とは意識の向けどころを変えることです。

全く同じ状況にいても人によってとらえ方は様々です。

それは、能力の違いでしょうか?いいえ、そうではありません。

意識をどこに向けているかの違いにすぎません。

 

そこで、フレームを作り直し(リフレーム)多角的に物事をとらえる手法がリフレーミングです。

物事は、見方を変えるだけで不思議なほど全く違って見えることがあり、それまで気が付かなかったことに目が留まることもあります。

しゅん流で解釈すると、見方を変えるとは、新しい言葉を与え解釈しなおすことだと思います。

言葉で脳にアクセスし、プログラムを作り替えるのです。

 

リフレーミングには2種類あります。以下の章で紹介していきます。

状況のリフレーミング

状況のリフレーミングとは?

起きている現実は変えられません。

しかし、捉え方を変えることはできます。

状況のリフレーミングによって、一般的にはピンチや失敗だととらえられているようなことでも、チャンスやラッキーだととらえることができます。

これができるようになると、「失敗した~大惨事だ~」とパニックになっている人を尻目に、あなたはその状況を楽しむことさえしながら行動できるようになります。

そして周囲をごぼう抜きにすることで、あなたの得や評価につながっていくでしょう。

では、私が実践してきた(あるいは考えた)状況のリフレーミングの具体例を紹介します。

状況のリフレーミングの具体例

ジャジャジャーン♪

状況 リフレーミング前 リフレーミング後
お客様から契約を切られた 会社に損害を与えた 理不尽なお客様で利益率も低いので、切られた方が会社のためになった

メンバーの精神衛生を守り、より利益が出る仕事にアサインできる

降格した 自分は能力がない 責任が軽くなった
大きなけがをした 痛い。休まなければならなくなった。 同情される。自分について考えるいい機会になった
ブラック企業で同僚は適応できたのに、自分はやめてしまった 自分は忍耐力がないダメなやつだ 下手に適応できてやめるきっかけをつかめないほうが損

自分はそのあと給料も良く雰囲気の良い職場に転職できるかもしれない

稼働直後にバグが大量に出た システムの品質が悪い 早いうちに見つかってよかった。世に広く出回った後に、発覚するよりも被害が少ない。
お客さんに同じ指摘を受け続けている 改善もできない会社だ お客さんもそのことだけに思考がとらわれているので、ほかのことを指摘されなくて済む。
やったことが無駄だった 時間を無駄にしてしまった 無駄だと分かったのは、やったからこそではないか。
別のほうを買えばよかったかも 自分は選ぶセンスがない 別のほうを買っていても、買わなかった方を欲しくなったのではないか

いかがでしょうか。

そうか、こういう風に考えればいいんだ!と頭を殴られたような衝撃を受けた方もおられるのではないでしょうか?

(もちろん、私がお客さんから契約を切られたわけでも、降格したわけでもないですよ!そんなに偉い立場じゃないですからねw)

 

内容のリフレーミング

内容のリフレーミングとは?

内容のリフレーミングも状況のリフレーミングとよく似ています。

異なるのは、状況のリフレーミングは外部の出来事に対するものでしたが、内容のリフレーミングは「性格、悩み、経験」といった内面に関することだという点です。

 

内容のリフレーミングによって、一般的には短所だととらえられているようなことでも、長所だととらえることができます。

これができるようになると、同じことでずっと悩み続けることがなくなります。

そして、人からの評価がどうでもいいと思えるようになります。

 

では、私が実践してきた(あるいは考えた)内容のリフレーミングの具体例を紹介します。

内容のリフレーミングの具体例

デーン♪

内容 リフレーミング前 リフレーミング後
身長が低い 高いところに手が届かない  若く見られる
頼られやすい 時間が奪われる 説明能力が身に着く
心配性である いろいろ気になる 先のことを考えて行動できる
目が悪い 遠くが見えない 変なものを見なくて済む

いかがでしょうか。

こうして考えると、どこにも悩みなんてないように思えてきませんか。

リフレーミングを簡単に行うためのたった一つの問いとは?

リフレーミングは自分には難しい・・・そう思われた方もおられるかもしれません。

しかし、状況、内容ともにリフレーミングを誰でも簡単に行うための簡単な質問があります。

 

その質問とは、「それで得することはないのか?」です。

 

例えば、大きなけがをしてしまい、会社を長期間休まなくてはならなくなったとしましょう。

得することといえば、「しばらく自由に過ごせる」ことではないでしょうか。

 

また、人よりも身長が低いとしましょう。

これも、可愛がられるとか、若く見られるといった得があるのではないでしょうか。

 

このように、その状況や内容で得することはないのか?を考えるとリフレーミングがしやすくなります。

リフレーミングにより得られる効果

リフレーミングにはとっておきの効果があります。

それは、自分の能力やスキルが変わらなくても、成功により近づけるようになることです。

内容のリフレーミングによって自分に自信を持ち、状況のリフレーミングによって状況をチャンスだと思えれば、感情や行動がすべて成功につながる方向に向き始めます。

そして結果的に、成功することができるのです。

そうなれば、もう人生から失敗が消えたも同然です!

 

リフレーミングするかしないかで結果が何百倍も違ってくるので、この記事を読んだあなたは必ず今日からすぐ実践してくださいね。

 

まとめ

今日はリフレーミングについて紹介しました。

リフレーミングは物事をとらえなおすことであり、それにより行動や感情を成功に向かって変えることができるのでした。

 

人生では今後もうまくいかないことはいくらでもあると思います。

その際に、パニックになって、人に八つ当たりのようなことをするのか?

それとも、状況を楽しんで、周りの人と一緒に改善策を考えていくのか?

それによって、結果が変わってきます。

しつこいですが、自分の能力やスキルはそのままでも、です。

 

この記事を読んだあなたは非常に価値のあることを知りましたね。

リフレーミングは誰でも実践できるものですので、ぜひ「それで得することはないのか?」という問いを用いながら、状況を切り開いていってください。

 

それでは、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© こころのあんぜんきち , 2019 All Rights Reserved.